TEL:048-598-7530
FAX:048-598-7586
“ナーシングホーム はーとらいふ北本”

◆はーとらいふ北本の特徴
“介護・看護の専門知識と医療連携が息づく“もう一つの我が家”。
24時間体制で看護師が常駐することで、指定難病、終末期ケア、認知症、褥瘡、胃ろう、在宅酸素など、医療ニーズが高い方の暮らしを支
えます。
家庭のような温もりと、医療の安心を同時に叶える新しいホームを実現します。
全館バリアフリーになっており、手すりや緊急通報装置などが設置されています。また、寝たきりの方でも入浴が可能な機械浴もあるため、いざというときにもご本人様・ご家族にとっても安心です。
健康管理はもとより、医療機関との連携によって、特定疾患の利用者様や認知症を患っておられる方、また、看取りの実績もございます。他の施設のように退去をお願いすることなく、終の棲家としてお住まいいただけます。
POINT.1
指定難病(パーキンソン病、筋ジストロフィー他)等の方々が24時間の医療ケアで安心した生活が送れるよう支援しております、
POINT.2
個室に加え、ご夫婦部屋もご用意しております。
必要な支援を受けながら、ご自宅と変わらずにご夫婦でお過ごすし頂く事が可能です
POINT.3
家賃30,000円のお部屋をご用意しております。
低年金、生活保護の方でもご入居が可能です。



《 利用料金 》 | 1人部屋 | 2人部屋 |
敷金 | 120,000円~220,000円 | 148,000円~320,000円 |
家賃 | 30,000円~55,000円 | 55,000円~60,000円 |
管理費 | 10,000円~63,000円 | 63,000円~80,000円 |
合計月額 | 40,000円~118,000円 | 118,000円~140,000円 |

◆施設紹介
名称 | 住宅型有料老人ホーム はーとらいふ北本 |
所在地 | 〒364-0026 埼玉県北本市荒井三丁目253-1 |
電話番号 | フリーダイヤル:0120-022-686 TEL:048-598-7530 / FAX:048-598-7586 |
入居対象者 | ・概ね65歳以上で、自立・要支援・要介護の方 ・法定伝染病疾患や問題行動の無い方で共同生活に適応できる方 ・施設の規則を遵守できる方 ・必要な諸経費の負担が可能な方 ・連帯保証人が定められる方 ・公的な医療保険、介護保険に加入している方 (介護保険サービスを利用するのは別途サービス事業者との契約が必要です。) |
初期入居費用 | 敷金 204,000円(1人部屋) 、 255,000円(2人部屋) |
ご利用料金(月額) | 賃料 68,000円(1人部屋) 、 85,000円(2人部屋) 管理費 50,000円(1人部屋) 、 90,000円(2人部屋) ※水道・光熱費は管理費に含まれています |
食事(1人) | 56,700円/30日 (朝食486円 / 昼食648円 / 夕食756円) |
共同設備 | 冷暖房完備、エレベーター(車いす対応)、浴室(個室浴室4ヶ所)、洗濯、トイレ、 食堂、AED設置、自動火災報知機、スプリンクラー |
居室設備 | 冷暖房完備、洗面、トイレ、電動ベット、防火カーテン、緊急コール、照明 |
入居の流れ | 詳しくはこちら 体験入居 1泊2日3食付き 8,640円~(食費は別途) |
協力医療機関 | 矢澤クリニック北本 こうのす共生病院 |
協力歯科医療機関 | コンパスクリニック大宮 |
※管理費:設備維持(居室以外の清掃・空調設備点検整備・エレベーター保守点検・消耗品関連・営繕など)事務所管理費・人件費等など
※その他個人的支出:雑費、医療保険、介護保険サービスのご利用などは自己負担となります。
※訪問診療をご希望の方には、医師や歯科医をご紹介させていただきます。
※食事をキャンセルされた場合は、食事業者より返金します。

●外観
鉄筋コンクリート造3階建
戸数26戸

●廊下
館内はバリアフリー設計。車椅子がすれ違いやすいゆったりとした廊下

●居室
約20㎡のお部屋です。冷暖房、トイレ、ナースコールなど完備

●居室
2人部屋は4室あります

●浴室
介護浴室・機械浴室を完備

●食堂
食事以外にもレクレーションなどをしたりします。
◆居室&設備紹介
【戸数】
全26戸
・20.06㎡ 21戸 / ・33.61㎡ 2戸
・35.23㎡ 2戸 / ・7.0㎡ 1戸(一時介護室)
【居室設備】
エアコン、クローゼット、デスク・椅子セット、トイレ、ナースコール、フラットフロア、フローリング、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、空調換気設備、靴箱、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、収納スペース、照明器具、寝具一式、電動介護ベッド、避難設備、防火カーテン、防災設備
【共用設備】
冷暖房完備、エレベーター、介護浴室、機械浴室、トイレ、AED、食堂、洗濯、下駄箱、自動火災報知機、スプリンクラー、他

◆入居案内
1人 | ご入居時の年齢が満65歳以上で介護保険の認定を受けていること |
2人 | ご夫婦の場合:どちらか一方の年齢が満65歳以上で介護保険の認定を受けていること |
ご夫婦でない場合:お二人の関係が三親等以内の血族、または一親等の姻族 |
※三人以上でのご入居はできません。
※要支援者および要介護者の方。
◆入居時の健康状態(健康診断実施)
担当者がご本人様やご家族様にお身体の状態の確認をさせていただきます。事前に病院ご入居施設等から「健康診断書」「診療情報提供書」などの書類があればご提出ください。
◆資産状態(書類確認実施)
・入居後の「はーとらいふ北本」管理運営費、食費、専用居室の水道光熱費等の支払が可能な方
・健康保険・介護保険にご加入の方
◆その他
・株式会社reliableの運営方針に賛同し、「はーとらいふ北本」の運営にご理解・ご支持いただける方
・連帯保証人兼身元引受人(保証人)を選定できる方。
・選定できない場合はご紹介できます。(身元保証サービス:https://www.gug.jp)
※配偶者関係にないお二人での入居の場合は、各々一名ずつの保証人が必要です。
※保証人のいない方はご相談ください。
◆手作りのお食事を3食ご提供
専任の栄養士、調理師によるバランスのとれたお食事でココロもカラダもいきいきと
毎日の食事は、大切な健康を守る為の大切な暮らしの一要素です。だからこそ、栄養士がお一人お一人の体調を考えてつくる献立に基づいたおいしいお食事を毎日調理師が心を込めて準備しています。ときには旬の食材をふんだんに使った行事食などもご用意し、飽きのこないメニューで日々の食卓を彩ります。食べることで心も元気になれるお食事をお楽しみください。
◆アクセス
・最寄駅:JR高崎線 北本駅
→バス利用の場合
川越観光バス 「荒井3丁目」停留所下車、徒歩4分
→自動車利用の場合
乗車 10分
